何を渡せば良いか悩んで決められない…
迫り来るクリスマス
女子が喜ぶものって何?
さっぱりわからない(^_^;)
そんなあなたに伝えたいテーマは
【予算1万円のクリスマスプレゼント】
「彼女を喜ばせたい」
「素敵なクリスマスにしたい」
そのお手伝いをします(*´ω`*)
【目次】
- クリスマスプレゼントの相場っていくら?
- 学生の彼女へのプレゼントの候補
- 社会人の彼女へは3パターンから考える
もう少しでクリスマスですね!
クリスマスデートして…
プレゼント渡して…
その後、ムフフ(自粛)
…という展開を僕達
男は持っていて当然です!(笑)
そして、素敵なクリスマスを過ごすには
彼女に渡すプレゼントがとても大切・・・
…えっっΣ(゚Д゚)
もしかしてあなた、まだ
プレゼント決めてないんですか??
それはヤバい!早く決めましょう!!
僕がお手伝いします(^^)/♪
1万円の予算で考えられる
彼女が喜ぶクリスマスプレゼントを
一緒に考えていきましょう!
スポンサーリンク
彼女へのクリスマスプレゼントの相場は予算1万円前後
まずはプレゼント選びよりも
1万円という予算と相場に
差があるのかを見て行きましょう!
相場というものは年齢や
職業(学生,社会人)によって
大きく変わっていくのですが
某アンケートによると
学生なら7000円~1万2000円ほど
社会人なら1万円台(2万円以内)
これが平均額のようです。
なので今回は予算1万円ということなので
予算と相場にギャップはなく
平均的な予算と言えますね!
ただプレゼント選び自体は
年齢によってベストなチョイスが
変わるのは当たり前ですよね?
そこでプレゼント選びを年齢別に
学生と社会人の2つに分けて考えました。
学生の1万円と、社会人の1万円は
彼女の捉え方も変わってきますから
2つに分けるのが良いかなと思います。
ぜひぜひ参考にしてください!
スポンサーリンク
高校生・大学生の彼女へのクリスマスプレゼントの選び方
学生カップルへのクリスマス
そして予算1万円を加味すると
王道のプレゼントがベストです!
プレゼントで指輪は超王道!まだ渡してないならペアリングも!
恋人同士を強調するなら
ペアリングもアリですよね!
特に2つの指輪でハート型になったり
「お揃い、ペア」を演出するものがオススメ♪
高校生なら学校に指輪を付けるのは厳しいので
指輪をネックレスにして渡すなど
相手の立場を考えて渡しましょう。
学校でネックレス、デートで指輪と
場面によって変えられると
彼女も普段から身につけやすいはず!
また指輪を誕生日などで
彼女に既に渡してるなら
次の候補はネックレスですね(´・ω・`)
(あとは僕もそうだったのですが
学生の時に、友人に指輪をつけているのを
バレることが恥ずしかったりするときもオススメ)
学生にとっての1万円の価値を考えるとXmasプレゼントは王道でOK!
中学生~大学生の場合
1万円っていう額は、なかなかの大金。
1か月の収入(バイト代)が6~7万、
その中で支出(携帯代、交際費、昼食代)も
同じくらいになりますよね…
そんな生活の中で1万円は大金
もちろん彼女も、そう思っています。
だからこそ一万円で渡すのは
まずは王道のもの。
【彼氏から欲しいプレゼントアンケート】
で断トツの「指輪」と「ネックレス」が最初の候補!
あなたが学生ならプレゼント選びではなく
彼女に合う指輪選びやネックレス選びに
時間をかけた方が喜んでもらえるでしょう。
スポンサーリンク
社会人の彼女へのクリスマスプレゼントの予算が1万円だと状況が変わる
社会人の方、お待たせしました(^O^)/
次は社会人のあなたに最適な
プレゼント選びを見ていきますね!
学生の場合は王道だったのですが
社会人の相場が2万円ということなので
少しプレゼント選びをヒネって考えてみます。
実用的で効果なものをクリスマスプレゼントとして選ぶ
1つ目の選び方は
「ビジネス上で使えるもの」
スケジュール帳やボールペン
メモ帳、PC用メガネ、カードケースetc
色んな実用品があります。
その中でも大切なのは以下の2つ。
- 仕事で必要なもの
- 1万円も出して買わない高価なもの
この2つを満たすプレゼントを考えると
プレゼント選びがスムーズになります。
先ほど書いたものも百貨店に行けば
プレゼント用に包んでもらえますし
+αとしてメッセージカードを添えるのもアリ!
明日から使えて少し高価なもの。
これだと予算が平均額より少し低くても
相手にガッカリされにくいです。
ロマンチックな演出を!「お花」を贈ってドキッとさせる?
2つ目の選び方は
「ムードを演出する」です。
ブリザードフラワーって知ってますか?
凍らせることで枯れにくい花のことですが
これがプレゼントに適していると話題なんです。
そもそもプレゼントとして花を贈るのは
王道と言ってもいいですよね?
ただネックになるのが
手入れが必要だということ。
水やりをしても、すぐに枯れますし
捨てなければなりません。
そこで人気なのがブリザードフラワー
凍らせているので手入れもいらなくて
何ヶ月ももつので男女ともに注目の品!
普通に花束でもいいのですが
相手に手間にならないように
配慮するのがデキる男だと思います(笑)
クリスマス感を演出する小さいプレゼントをたくさん渡す
3つ目の選び方はクリスマスという
特別感を演出するというもの。
プレゼントは1個と決まってないので
複数のプレゼントを考えてみます。
先ほど紹介した比較的高いもの
(ブリザードフラワーや手帳)を購入し
それに加えてムードが高まる商品
ケーキ,キャンドル,リース、ツリー等を
合わせて購入しておくのです!
小さいものなら500円ほどで買えるので
それをたくさん買ってクリスマスムードを作ると
思い出に残るのは間違いなし!
【ここだけの話】クリスマスプレゼントを3万円相当に見せる裏ワザ
あと裏ワザとしてネットで指輪等の
ジュエリーを買うという手があります。
…というのも、ネット販売も兼業でする店は
土地を借りる必要がないので
その分、安く商品を
買うことができるんですね。
(便利な時代になりましたね)
その中で女性に人気の高い
ブランドを選べば鉄板のプレゼントに!
ただ経験上、ネットで購入したことは
内緒にしておいたほうが彼女に
喜ばれます(^_^;)笑
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
お礼として下の記事を
限定紹介します!
きっとあなたの恋の役に立つはず。
クリックして読んでみてくださいね↓
記事:彼女がキュンとするクリスマスプレゼントの渡し方
記事:長続きするカップルの共通点が判明?
記事:『今夜はOK』の女子のマル秘サイン
あなたと彼女の12月24日、25日が
素晴らしい日になることを願っています!
ではまた、次の記事で
お会いしましょう。(´・ω・`)
スポンサーリンク