彼女が喜ぶサプライズを演出したい!
もうそろそろクリスマスですね♪
個人的にも今年は楽しみで
今から待ち遠しいです(*´ω`*)
そんな時に、ふと
思い出に残るクリスマスにする為の
過ごし方って何かある?
プレゼントの渡し方をどうしようか?
…と疑問が浮かびました。
今までは大したヒネリもなく
一緒に買いに行ったり
彼女の「欲しいもの」を聞いて買ったりと
あまりムードとはかけ離れた(苦笑)
クリスマスを過ごしていたように思います。。
そこで「今年こそは!」と奮起し
彼女がドキッとするクリスマスのサプライズ
これについて色々と考えてみることに…
いろいろとリサーチをしていると
女子ウケが良いものと悪いもののち外野
サプライズの上手な仕方に共通点を発見!
…ということで、この記事では
『クリスマスのサプライズ特集』
これについて、お話しますね。
【トピックス】
- クリスマスのサプライズに効果的な3つのパターン
- サプライズ① プレゼントを隠してみる
- サプライズ② 渡し方を工夫してみる
- サプライズ③ タイミングを相手の期待とズラす
- 最後に必要なのは勇気とプレゼント選び
少し難易度が高いですが
彼女が喜んでくれた方が
僕らとしても嬉しいですよね? コツ
サプライズのコツについて
一緒に考えていきましょう(^^)
スポンサーリンク
彼女が喜ぶクリスマスのサプライズ!人が驚く3つのパターン
色々と具体的な案を考えようとしても
なかなかアイデアは生まれないと思います。
そこで、サプライズの考え方を
まず確認しておきましょう!
サプライズとは驚きですよね?
では人が驚くときは、どういう時か?
それは予想外のことが起きた時。
クリスマスプレゼントで予想外というのは
「プレゼント、渡し方、タイミング」
この3つが相手の予想の外になること。
これがクリスマスプレゼントの
サプライズと言えます。
なにも大掛かりなドッキリや
面白いイベントを仕込む必要はありません。
(↑逆に相手が引いて失敗します)
プチサプライズのほうが低予算で効果があり
恋人と良い関係を保てるはず。
…ということで、この3つを中心に
サプライズ方法を考えていきますね(^^)
① クリスマスプレゼントを隠す?シンプルな品を一工夫
まず前提としてプレゼント自体は
シンプルなモノのほうが良いです。
自作ラブソングとかエグ味の強いものは避け
プレゼント本体は女性への王道プレゼントを
選ぶようにしてください(´・ω・`)
参考として予算別での
オススメプレゼントを提案しているので
そちらを読んで頂ければと思います♪
参考:予算別で彼女が喜ぶクリスマスプレゼント
そのプレゼントをただ渡すだけではなく
「隠す」「カモフラージュ」するとサプライズに!
具体的な例を載せておきますね↓
(ネットで女子から好評価だったものです)
【カモフラージュの具体例】
- サンタの人形を渡す。
サンタの手にアクセサリー系のプレゼント - サンタの人形をプレゼントする。
サンタが持つ袋にお菓子と指輪を入れておく - プレゼントを2つ用意する。
会ってすぐ(カモフラージュ用)渡して
別れ際に本命を渡す。 - 風船の中に小物のプレゼントを入れる。
- 日頃の感謝を綴った手紙を添えて渡す。
- ラストシーンが姫に指輪を渡す絵本を選ぶ。
その指輪の場所に本物を忍ばせておく - 花束の中に指輪を入れる
これを元に考えると
あなたらしいサプライズも
浮かんでくるのでは?
この中から自分に合ったものを参考に
自己流のアレンジを考えていきましょう。
スポンサーリンク
② クリスマスならではの渡し方でドキっとさせる
渡し方を工夫するだけでも
プチサプライズができますよ!
「渡す場所」「渡し方」の2パターンで
クリスマスを演出する方法を考えてみます。
具体例はコチラ↓
【渡し方でプチサプライズ】
- イルミネーションがキレイな場所で渡す。
- 普段は行かない高級レストランで!
- サンタの格好をして渡す。
- 誰かにサンタの格好をして演出してもらう。
- 遠距離恋愛なら直接会いに行くだけでもイイ!
渡し方だけだと「 サプライズが弱い」と
感じるなら他の方法と組み合わせると
サプライズ度を調節できますよ(^^)
③ タイミングをズラすだけでプチサプライズ♪
3つ目の考え方は
「タイミングをズラす」というもの。
クリスマスは彼女も期待してしまうもの。
その期待を良い意味で裏切ってみると
プチサプライズの演出が可能になります。
具体例を考えてみました↓
【タイミングをズラすサプライズ】
- 当日は渡さない。
寝てる時にコッソリ枕元へ - 寝てる時に指輪をはめておく。
- コインロッカーに忍ばせておく。
手ぶらでデートして帰り際に渡す - ホテルを予約して、あらかじめ準備しておく
- 当日の0時ちょうどに渡す。
- ディナーを食べたあと、レストランに花束を配達してもらう
コツは当日、会った時に
何も持っていないこと。
これで「プレゼントは?」と相手に思わせ
タイミングをズラすことができます(^^)
スポンサーリンク
あとはあなたの勇気だけ!恥ずかしいけどクリスマスに少しの勇気を!
では最後に当記事の内容を
もう一度、復習しておきましょう(^^)
- サプライズとは相手の予想外を突くこと
- 「プレゼント、渡し方、タイミング」の3パターンで考える。
- 大げさだと相手に負担が。プチサプライズでOK♪
次は渡し方のタイミングと
プレゼント選びについて
情報を集めてみました。
記事:予算5000円でのクリスマスプレゼントの選び方
記事:クリスマスプレゼントの渡し方とタイミングって?
いかがでしたか?
あなたと彼女のクリスマスが
素敵な一日となることを願っています。
僕も去年は一人だったので
その分、気合を入れて
今年のクリスマスに望みます!笑
スポンサーリンク